Well-being Project

Volunteer Guide

富岩運河かたりべの会(ガイドボランティア)

富山県富岩運河環水公園の案内や、富岩運河の歴史などをお伝えしています。

活動内容

北陸新幹線富山駅から徒歩10分の富岩運河環水公園を 中心に観光案内するガイドグループです。

環水公園は、約80年前に県都富山市の都市計画で富岩 運河の船溜まりを活用して造られた都心の公園オアシスです。
県内外から年間140万人が訪れる県内一の観光名所として大変賑わう場所となっています。

新たに開館の富山県美術館では、 美術作品が楽しめるほ か屋上庭園では公園全体や雄大な立山連峰を望むことが出来ます。

公園を散策しながら、県都富山市の治水都市づくりの歴史や公園での楽しみ方をご案内します。

モデルコース (滞在時間に沿ったコースを作成します)

【公園散策コース】 (徒歩約1時間)

  1. 「富山市体育館前広場」 集合
    ※ガイド 自己紹介・予定時間・コース等をご案内
  2. 「泉と滝の広場」
    ※運河の歴史や公園再生コンセプトご説明
  3. 「小運河 あいの島 野外劇場」 「天門橋」
    ※展望塔から「立山連峰 神通川・富岩運河」をご説明
    ※野鳥観察や運河沿い散策
  4. 「(国登録重要有形文化財) 牛島閘門(こうもん)」
    ※門の仕組み 役割をご説明
  5. 「富山県美術館」で解散
    ※解散後のお休み処や食事処等をご案内

【中島閘門散策コース】 (徒歩約2時間)

  1. 「中島閘門」 集合
    ※ガイド 自己紹介・予定時間・コースご案内
    ※国登録重要有形文化財 「中島閘門」
    水のエレベータの仕組みをご説明
  2. 「閘門操作室」見学
    ※操作で運河 ・ 閘門の歴史をご説明
  3. 「環水公園まで約2キロの運河沿い」 散策
    ※野鳥・草花観察など楽しみながらウオーキング
  4. 「富山県美術館」 又は 「環水公園天門橋」で解散
    ※環水公園~中島閘門の間 (片道)を水上ラインで移動することもできます(乗船料別途)。
公園場所〒930-0805 富山市湊入船町 (富岩運河環水公園)
ガイド受付TEL.076-439-0800 富山市観光協会
ガイド料ガイド1名当たり2,500円 (1〜2時間)
URLhttp://www.kansui-park.jp
ご参考■案内地域: 富岩運河環水公園、 中島閘門、 駅北地 区周辺
■受入れ人数:最小人数は2名以上、団体グループ は20名単位
■申込期日:ガイトご希望日の3日前

お問い合わせ

富岩運河環水公園
〒930-0805 富山県富山市湊入船町62-4
TEL:(076)444-6041 FAX:(076)444-6031
お問い合わせフォームはこちら